足底の痛み
起床時や運動開始時に痛みが現れやすいです。足底筋が付着するかかとまわりのツボを刺激します。足裏のツボは様子を見ながらやさしく刺激してください。
①崑崙(こんろん)
外くるぶしとアキレス腱の間の凹んだところ。親指で円を描くようにマッサージします。指で押してみてとくに痛みを感じる部分に米粒を載せ、医療用テープで留めてもいいです。お灸も効果的です。患部の痛みをやわらげます。

②太溪(たいけい)
内くるぶしとアキレス腱の間の凹んだところ。親指でやさしく押して気持ちのいいところで5秒くらいとめ、ゆっくり戻します。指で押してみてとくに痛みを感じる部分に米粒を載せ、医療用テープで留めてもいいです。お灸も効果的です。患部の痛みをやわらげます。

①湧泉(ゆうせん)
足の指を曲げたときにできる足裏の凹み。親指でやさしく押して気持ちのいいところで5秒くらいとめ、ゆっくり戻します。お灸も効果的です。血流をよくして患部の痛みをやわらげます。
