アキレス腱の痛み
アキレス腱につながる下腿三頭筋上のツボや患部に近いツボを刺激して痛みを緩和します。アキレス腱の痛みは使いすぎによるものがほとんどなので、安静が第一です。
①崑崙(こんろん)
外くるぶしとアキレス腱の間の凹んだところ。親指で円を描くようにマッサージします。指で押してみてとくに痛みを感じる部分に米粒を載せ、医療用テープで留めてもいいです。お灸も効果的です。患部の痛みをやわらげます。

②太溪(たいけい)
内くるぶしとアキレス腱の間の凹んだところ。親指でやさしく押して気持ちのいいところで5秒くらいとめ、ゆっくり戻します。指で押してみてとくに痛みを感じる部分に米粒を載せ、医療用テープで留めてもいいです。お灸も効果的です。患部の痛みをやわらげます。

③承山(しょうざん)
ふくらはぎとアキレス腱の移行部。押すとツーンとひびくところ。間の凹んだところ。親指でやさしく押して気持ちのいいところで5秒くらいとめ、ゆっくり戻します。指で押してみてとくに痛みを感じる部分に米粒を載せ、医療用テープで留めてもいいです。お灸も効果的です。患部の痛みをやわらげます。
