今回ご紹介するのは、以前からよく利用していた渋谷の「グリーングリル」です。アップリンクで映画を観るついでに久々に行ってみたくなったので、近くの会社に勤めている夫を誘ってランチをいただきました。

自分に食物アレルギーがあるとも知らず、大好物のピザやサンドイッチを食べては調子を崩していたわたし。でも、ここのサラダバーのランチだけは食べたあとで体調が悪化することはありませんでした。カラダは正直だなと思います。その声に従って、もっと早くここのサラダバーのような食事を続ける決意さえできていれば・・・
でも、小麦や糖質の依存性って非常にやっかいなもので、なんとしても食べていい理由をみつけ出して食べ続けてしまうんですよね。わたしの場合は、「食べないでストレスを感じるより食べたほうがカラダにいい」というのが正当化するためにひねり出した文句でした。
食事制限を続けて4ヶ月がたち、肌の調子もカラダの調子もよくなって、いまはもうピザやパンがなくても幸せでいられることに気がつきました。
IgG抗体の寿命は半年といわれているので、もうしばらく食事制限を続けて腸の調子を整え、またなんでもおいしく食べられる自分にゆっくりと戻していきたいと思っています。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、「グリーングリル」について。
場所は、渋谷駅13番出口の正面にあるcocotiビルの3階にあります。
ここにはヒューマントラストシネマが入っているので、映画を観るついでによく利用していました。
ちなみにこのビルの2階に入っていた文教堂が閉店しちゃったんですよね・・・。
何になるのかなあ。
街からどんどん本屋さんが消えていくのは本当に寂しいです。
また脱線してしまいました・・・(汗
まあ、とにかくおしゃれなビルに入っているのですが、それに違わず、店内はガラス張りの大きな窓から陽の光が降り注ぐ広々とした気持ちのいい空間。ママ友の集いや会社の同僚とわいわい的なグループ利用も多く、いつものわたしのようにひとりで食べる存在は少数派ですが、決して居心地は悪くありません。広いので、人は人という感じでリラックスできますよ。
注文したのはいつもの
野菜のデリ&サラダバーランチ 平日1080円
土日祝 1180円
全国の契約農家さんから仕入れた新鮮でおいしい生野菜とお惣菜が大きめのお皿に一度だけ盛り放題です。一度だけなので、わたしのようにたくさん食べたい方は盛り方の工夫が必要です!
パンとスープもありますよ。


ドレッシングは3種類。

わたしはいまアレルギーフードを制限しているので、塩とオリーブオイルをお願いしたら、こんなに素敵なセットを席に持ってきていただきました。

これまではドレッシングを使っていたので、こちらのお塩とオリーブオイルでいただくサラダは初めてでしたが、すごくおいしかったです! 正直、以前ドレッシングでいただいていたときより気に入ってしまいました。
今回はわたしの主食となる蒸したさつまいもがあったので、お腹も大満足!
ただ、あくまでも旬のお野菜をいただけるお店なので、いつもあるとは限らないのが難点(穀類豆類NGでさつまいもに頼りすぎるわたしにとっては、ですが・・・)
お店のために補足しておきますと、マッシュポテトやパスタなどお腹にたまりそうなお惣菜もちゃんと用意されていますので、男性も満足できるのではないかと思います。

たんぱく質も摂りたいという方は、鶏肉、牛肉、魚料理などのメインとサラダバーがセットになったお好みチョイスランチというのもあります。
写真を撮り忘れてしまいましたが、主人は豚肉のローストを頼んでいました。糖質制限されている方にもおすすめです。
次回もお楽しみに〜